NATくいかん!

木曜朝にモデムを取りに行ってその日の晩にさくっとモデムを取り替えたが、なんかどうもおかしい。
NATとして使用している日立のパソコンがすぐに使用不能になってしまうのだ。
対策をしているとはいえ、MSBlasterウィルスが何かと問題を起こしているから余計に怖い感じがするんで、その日の晩はGBA,WSの開発用にする予定のノートパソコンでWebを見た。洒落にならないくらいMozzilaが重いのが分かったが、これについてはまた別の話。
結局この書き込みをはじめ今日はメインのWindowsマシンを直接モデムに接続し、直接Internetの大海に晒すこととなった。
んで、今日は一日このNAT機のOSの入れ替えに励む…つもりだったがFreeBSDの各バージョンはシリアル回りの検出でことごとく固まり、knoppixだとext3でフォーマットしてしまったHDDが読めないという障害もあり、結局なにもできず。
しょうがないんでLinux に最適な NIC は?@2ちゃんねるLinux掲示板で調べてみたところ、蟹を避けて買ったVIAのカードがどうも相性問題を起こしやすいそうだ。納得したくないが納得するしかない状況。明日にでも蟹を買ってどうなるかを試してみたいところ。