ウェブログ

ひー、サンデーブロッガーだってさ。

サンデーブロッガーとか… : CYBERBLOCKS. この「不良社員と呼ばないで」はブ日記のつもりで書いていますが、平日に書く暇が無いので週末の出来事をぼちぼち書くだけの日記と呼ぶのもおこがましい状況が続いてますが、こんな記述を見つけて苦笑。

段組。

float利用による「マルチカラムデザイン」 float: left による画像に対しての文字の回り込みと clear:bothをメモ。

blosxomが動かないし。

File::spec モジュールがないのでうごきませーん。MovableTypeが動くそうだから楽観してたんだけどねー。ショック。

コアラでBlog…おいおい。

perl5でBerkley DBをサポートしてるだけでBlogしよう、ってのはどうよ、って気もしますがねぇ。画像のあ添付とかができないのは魅力も半減っすよ?Image::Sizeモジュールのローカルビルドも考えないといけないのかな?

更新できねー。

更新画面に入って更新ボタンを押すと CGI::upload が云々、とあったのでFSWikiの時のようにこのモジュールを入れてみようとするがやっぱりダメ。というかこのモジュール自体がまた別に必要なモジュールがあるということのようなので、逆に追っていってその辺…

さらばtclog、rssの戦士たち。

別に西崎氏と松本氏の間で和解が成立したからこのタイトルではなくて。rssは後回しでwebから楽に書き込める仕組みが欲しいなぁ、ってところですね。 試行錯誤していたらwebでの設定変更時にスタイルシートの設定が飛んだのは秘密です。 まあcgi用のフォルダ…

続、スタイルの話

アーカイブを覗いてみるとhome.html、archive.htmlというテンプレートと思しきファイルがあった。 スタイルといえばtDiaryのテーマシステムが参考になるだろうと思い、tDiaryの公式サイトをぐるぐるとまわる。 テーマ向けHTMLの構造図解 という資料があった…

スタイル。

そういやこのページも真っ白けで殺風景ですね。

tclog事始

てなわけで tclogというツールを使ってweblogなるものを始めてみました。どんなんなるかはまだわからんですね。