「みんなもっと気軽に期日前投票に行こうよ」とかいうのを真に受けた人間の末路(自ツィート貼り付けのみ)

時系列で並べているため実際のツィートとは順序が異なることをご了承ください。

kenjiro-n.hateblo.jp

みんなもっと気軽に期日前投票に行こうよ

f:id:kenjiro_n:20190406124656j:plain
先日の統一地方選挙で福岡市役所が期日前投票所になっていました
来る7/21に参議院議員通常選挙が行われるそうですが、当日は別のイベントに行こうかとも思っています。都会に住んでいるので投票所は歩いていけるところにはあるのですが、俺はだいたい休日にはイベント等で動いた時間以外は爆睡しているという状況なので当日に行く時間がなくなった、というのが怖くて期日前投票の制度ができてからは当日に別用の予定が入っている場合はもっぱらそちらで投票するようにしています。
で、上記のように4月に行われた統一地方選では街中にある福岡市役所が投票所になっていたので個人的な用事のついでで行ってまいりました。
本来なら居住区にある箱崎の区役所ないしは千早のなみきスクエアを使うべきなのでしょうが、どうにも所在地の偏りが気になってしまいます。他の区はどうかと告知ページ
参議院議員通常選挙特設サイト(福岡市)
を見てみたところ

という配置なのだそうです。一覧をマイマップに打ち込んでいく過程で小呂島玄界島よりずっと遠い場所にあるのを今更知ったのでした。

東区は2ヶ所あるだけまあええか、という気持ちになってしまいます。(7/9 東区のみのマイマップを追加)
本来なら数年前の総選挙で東京にある区役所で不在者投票を行った話を思い出してエントリを起こすべきだとずっと思っていたのですが、その件は結局後回しになりました。21日までに書けるといいなあ。
anond.hatelabo.jp

著名芸能人の結婚の話をニュースショーやワイドショーで見ないのは悪いことなのかいいことなのか

まずは梶裕貴さん竹達彩奈さんご結婚おめでとうございます。
しかし公表した直後の平日である24日月曜の各局での朝ワイドショーの冒頭を見たのですけれどこの件についてとりあげたところはみあたらなかったことに複雑な感情を持っています。
一方スポーツ紙や夕刊紙では以下のように記事が出揃ったという(ただし地元の西日本スポーツでは記事化されていなかった様子)話になり、この状況をどう受け止めるといいか悩んでいるところです。
かねてから言っている芸能リポーターなる職種に対する不要論がこれで達成できたと思うと喜ばしい話ではあるはずなのですが。

よく見ると報知新聞の見出しでは竹達彩と誤字しています。このあたりはやはりニュースバリューの低さが影響していると言わざるを得ないのでしょうね。

なんか私のブックマークへのブックマークコメントでもぞもぞ言ってるんですけど

なんか私のブックマークがいつの間にかブックマークされてるんですけど - 俺の人生にはネタバレがあった というエントリを書き飛ばしたら100人以上(当時)からブックマークされ、俺のブックマークも少なくない数の人が面白半分で非公開ブックマークしたというできごとがあったのがもう3年前になるのですが、
b.hatena.ne.jp
てな感じではてなブックマークhttps配信移行によるURLの変更に気づかず俺のブックマークの個人ページにブックマークしたおかげでもぞもぞと話が始まるのを見てしまいました。
このURL移行があったにもかかわらず、人によっては個人ページ( b.hatena.ne.jp/ユーザーID/ あるいは b.hatena.ne.jp/ユーザーID/bookmark )へのブックマークがhttps 移行前後でまとまっている人も見かけたのは不思議ではありますが、ともかく俺のところではそういう事案があったのでした。
んで、https 移行後に俺の個人ページを最初にブックマークしたのが匡樹さん( id:kyo_ju ) なのですが、どこかで見たことがあると思ったら冒頭で紹介したエントリを面白半分で最初にブックマークしてた方だったというオチ*1なのでした。やだなーもー。

人様のブログをラベリングするのは他所でどうぞ

【予告】新機能「はてなブログ タグ」をリリースします - はてなブログ開発ブログ
ここ数日のはてなブログでの新規参加者への門戸を広げる議論が盛んに行われている中で不親切な説明しかない状態で「はてなブログ タグ」という新機能が追加されるというアナウンスがありましたが、どのような機能なのかが今ひとつはっきりしないためはてなブックマークで付けられたコメントが不安に満ち満ちています。
俺同様ニコニコ動画やpixivのように第三者も自由にタグとして使う語を記入できるというシステムを想像している人も多いようですが、そうなるとはてなブックマークに渦巻くネガティブさをそのまま持ち込んだような「これはひどい」だの「死ねばいいのに」だの、はたまた「ラーメンが獣臭い」だのというネガティブなラベリングに使われるというのも想像に難くなく、新規参加者を迎え入れるどころか追い払うためのシステムとなりかねません。
そんなわけで俺自身としてはこの「はてなブログ タグ」機能で第三者が記入を行えないようにする、という選択肢がとれることを願っています。

Togetterに殺伐は欲しくない (リンク貼り付けのみ)

いつからかTogetterが極端な意見を持つセレクティブエネミーの吊し上げや漠然とした不安の煽りばかりが目だつようなサイトになってしまいましたが、今日は珍しくほのぼのとしたまとめを見つけられて良かったです。
togetter.com

togetter.com

togetter.com